中学受験

出願開始 中学帰国生受験2022

出願のタイミングは?

10月になって帰国生入試の出願手続きが始まりました。
募集要項に出願受付開始日が書いてありますが、学校によっては事前登録ができたり、できなかったり。出願開始が該当日の深夜0:00の場合もあれば、朝9:00のケースなど様々。

学校説明会は公開時間を秒刻みで瞬時に申込しないとどこも埋まってしまっていました。
帰国生入試はほぼ全学校で面接があるので「面接で最後のほうだと待ち時間が長くて可哀そう!」と思って、最初の一校目は受付開始時間とともにlog in。

あんまり早すぎてもな・・・ということで、最後のボタンを押すのを少しだけまって、開始から15分後くらいに手続きを終わらせました。
受験番号からして恐らく4番目?!ちょっと早すぎたかな?!

出願はまだ2校ですが、気になった点を忘れないうちに書いておこうと思います。
ちなみに2校目は0:00開始だったので、翌朝の10時頃手続きをしたら50番目くらいでした!

ネット出願時の注意

名前の入力に少々苦戦!

  1. ローマ字って?
  2. ミドルネームの取扱いをチェック
  3. 外字なの?

ローマ字って
名前は「漢字」「フリガナ」と「ローマ字」で入力箇所がありました(学校によります)
「ローマ字」とは、「Smith」と英語名をそのまま書くのか、「Sumisu」とヘボン式ローマ字なのかどっちでしょうね? 外国名を持つ人なら経験があると思いますが、パスポート作成時に色々手間がかかるポイントの1つ。
とっても些細なことだし、外国籍の子もいっぱい扱っている学校なので通常の英語名を書けばいいと思いつつ、念のためメールで確認してSmith の英語名で記載しました。

Middle Nameの取扱い方
一旦全てを入力して次のページに進もうとすると、「志願者名(ローマ字)は半角英字で記入してください」というエラーメッセージが表れて次に進めません、、、、
全角入力はしてないし、何度も入力しなおしても同じエラー。。。”なんなの~~~!”と切れそうになり、「やっぱりヘボン式のローマ字なのかな?」とおもいましたが、それでも先に進めない、、、

ふと、、、冷静になった時、、、外国人名あるある、、、を思いだしました。
そう、Fist NameとMiddle Nameの間の「スペース」がダメなんです!
これ、役所やネットでの色々な名前登録でしょっちゅうあるんです。
名前の「-(のばす)」が使えない、名前のスペースが使えない、ハイフン(-)が使えない、、、、
日本語名では「ハリー」と伸ばす名前もないし、スペースやハイフンも使わないけど、外国名にはあるあるなんですよね。。。Family Nameにもスペースやハイフンある人いっぱいいるし。

ふっと思いついたこの過去事例を参考に、試しにスペースを消して「FirstMiddle」という感じで名前を続けて入力してみたら、進めました。。。

もう!こういうのしっかり対応してよ~~~とおもってしまいます。
(勿論、前述の「ローマ字」を確認する時に、入試担当の先生にはこの点は指摘させて頂きました。一応、やんわりね、、、)

外字ってなに?
皆さんは「外字」って知ってます? Ozzbyは今日まで全く知りませんでした。
ネットで調べたら以下のようにのっていました。
豪子の場合、「1 外国の文字」に該当するのかな??Smithって英語。外国の文字?
でも、Websiteで調べると「外国の文字」は記載がなく、2と3だけの説明をしてるサイトも多くあります。

 外国の文字。
常用漢字表にない文字。表外字表外漢字。→表外音訓[補説]
 《external character》パソコンなどで、標準的に備えられている以外の文字。特にJISの漢字符号体系外の文字で、ユーザーが独自に作成・追加した文字を指す。同じ文字コード字形データの組み合わせを登録したコンピューター同士であれば、どちらも同一の文字を表示できる。「外字登録」

今回の出願校ではなかったのですが、他の学校の募集要項をみた時に
「名前に入力できない文字がある場合は一番近い文字で記載後、印刷書類を赤字で訂正してください」
と記載があったことを思い出しました。一応、外国籍も多く受け入れている学校だし、きっと日本語にした時のことだろう、、、とここは自分の判断で「なし」にしました。

出願書類の郵送時に気を付けること

ネットでの出願手続きが終わると、今度は書類の郵送です。出願したらネットで受験票を印刷し、だいたいのケースはそこに送り状がついているので切り離して封筒にはります。
でも、受験票にくっついている切り離して使う書類の種類も様々なので気を付けてくださいね。
送り方も簡易書留特定記録郵便レターパック・プラスなど様々でした、、、

送付する書類は、だいたいが①成績表(直近のだけという学校もあれば1年分というところも)、②海外在留証明書(豪子は海外滞在歴はないので不要;これも学校と事前確認が必要です)、③志望理由書など(日本語だったり英語だったり色々)などなど。
志望理由書は夏ごろから準備できると安心だと思います!

クリアファイルは必要?送付状は?

いざ、送付する時に気になったのは。。。。クリアファイルに入れる? 送付状はつける?ということ。ビジネス使用では書類は当たり前ですが受験の場合ってどうするのでしょうね? この辺りは人それぞれかもしれませんが、学校によっては「指定されている書類以外はいれないでください」と記載があったりもしたので、そういう学校以外は私のセンスでいつも通り送付状を書いて、書類をクリアファイルにいれて郵送しました。

学校側もいっぱいクリアファイルがくると処分に困るだろうな~とか色々思いますが、迷惑であれば、そういう指示は明確に書いてもらいたいですね。
社会一般的に?はやはり送付するなら送付状付けないと気持ち悪いし、付けないこと

出願で感じたこと

正直いうとネット出願て楽だな~という印象。ちょっとあっけない感じもしました。
郵送物を送ったあとは、ミライコンパスを通じて受領の連絡もしっかりきます(この点は安心!)。
あとは、当日の受験を待つだけ。学校選びまでは私の仕事って感じでしたので、あとはもう豪子次第。当日、全力を出し切れるように頑張って!

ABOUT ME
Ozbby
日豪ハーフの娘の豪子と暮らすOzbbyです。遠く暮らすダディと英語で会話するために豪子は幼いころから頑張ってきました。生活様式から会話まで和洋ごちゃまぜのちゃんぽんで暮らす我が家の日々の暮らしや、国際&バイリンガル教育など書いていきたいと思いこのサイトを作りました。